当社のシステム開発は品質マネジメントシステム(Quality Management System = QMS)を遵守し、高品質なソフトウエアをご提供します。
契約・受注 |
|---|
フェーズ0:プロジェクト計画
-
開発プロジェクトを進めるのに最適なチーム体制、開発手法の選定、フェーズごとのスケジュールを決定します
計画 |
|---|
フェーズ1:システム基本計画
-
顧客の要望するソフトウェア製品を実現するため、要望事項を調査・分析し、システム化案を作成します
設計 |
|---|
フェーズ2:システム基本設計
フェーズ3:システム詳細設計
-
システムを実現するために必要な基本的処理条件を設計します
-
処理条件確定後、実際のプログラム検討に必要な情報を確定していきます
開発 |
|---|
フェーズ4:プログラム設計
フェーズ5:プログラム開発
-
プログラムを作成するにあたって詳細な実装方法を検討して設計します。
-
コーディングした結果、モジュール単体で正しく動作することをテストします。
テスト |
|---|
フェーズ6:結合テスト
フェーズ7:統合テスト
-
プログラムを複数組み合わせたとき、システム詳細設計の観点から正しく動作することを確認します
-
顧客の立場に立って実際に使う場面を想定し、当初のシステム基本設計の観点で全体として正しく動作することを確認します
納品 |
|---|
フェーズ8:移行
フェーズ9:納品成果物作成
-
プログラムやデータを稼働環境に移行します
-
システム開発文書やプログラム、データなどの納品成果物を整理・確認し、顧客に納品します
保守・運用 |
|---|
フェーズA:維持管理
-
納品したシステムの運用開始後、問合せ対応や正常稼働のための維持管理、システム改善を行います
上記以外の開発についてもご相談ください。
当社品質方針についてはこちらをご覧ください。